18:00 追記:記事の最後に、布マスク作りの参考になるサイトのリストを追記しました
ティーコーゼ(水鏡)とお揃いの柄で、葉っぱのコースターを作りました。中に薄綿を入れて仕上げました。ほんの少しクッション材が入ると、上に乗せた器がしっかり座ります。
若葉の季節に、水面に浮かんだ花びらや葉がそよ風に誘われて揺れています。まるでゆりかごに揺られているように。そんな景色を思い描いてみました。
2,3日前に咲き始めた枝咲きチューリップの下の方の花が折れていたので、切って水に挿して置いたら、可愛らしく開いてくれました。ミニチュアみたいなサイズの黄色いチューリップ、開いた姿を見られて良かった。
手持ちの数が少なくなってきたマスク、私も作ってみました。パッチワーク用の布で縫い、内側にフィルターを入れられるように晒を付けました。晒は肌触りが柔らかく、付け心地がいいです。
上の部分にノーズワイヤーを入れ、洗濯の時取り外せるようにポケットを作りました。マスク用のノーズワイヤーは手持ちがないので、ちょっと柔らかいけど包装用のワイヤータイを利用します。ゴムは子供の帽子用の平ゴムがあったので使いました。
家族全員と洗い替えの分で、結構な数が必要なので、暫くは使い捨てマスクの部品を再利用しながら、マスク作りを頑張ります。
Stay Home 中の今日、近所のスーパーに食材の買い出しに行きました。何だか何時もより賑やかな気がしました。パスタが欲しかったんだけど棚が空っぽでした。一日三食しっかり作るとなると、材料の棚も空っぽになりますよね。マスクも相変わらず入荷なしだし、少し不便だけど、ま、やりくりして凌ぎましょう。
そんな中でも、農家の露地野菜の販売所は、変わらず採れたての野菜を出していてくれるので助かります。今日は春蕪とほうれん草を買ってきました。嬉しいですね。
by ちこばあ
※ 4/22 追記(スタッフ M による補足):
布マスクの作り方や型紙は先人の知恵をお借りしつつ、細部は自分で工夫しています(現在進行形)。参考になるサイトは他にも沢山あると思いますが、ざっと調べて見つかったところを下にリストアップしました。(順不同)
手芸材料屋さんは流石にバリエーションが豊富です。特に新宿オカダヤさんは素材の扱い方や縫う時の細かいコツまで丁寧に解説されているので、これから自分で作ろうという方は一見の価値あり。動画の方が見やすい方はユザワヤさんがおすすめ。
- 【無料型紙あり】立体マスクの作り方を書いてみた – 和気文具ウェブマガジン br>
https://www.wakibungu.com/wct/mask0410/ - 【無料型紙】立体マスクの作り方 – COTTONTIME(主婦と生活社) br>
https://www.cottontimemagazine.com/page/10 - ダブルガーゼで作る立体マスク – 100円ショップのSeria(セリア) br>
https://www.seria-group.com/campaign/recipe/5/#2585 - 【全6サイズの型紙を無料公開】みんなにぴったりのマスクが作れます! – 手づくりタウンノート(日本ヴォーグ社) br>
https://www.tezukuritown.com/staffblog/blog/b1820/ - マスクの作り方動画公開!型紙も無料配布中! – ユザワヤ br>
https://www.yuzawaya.co.jp/news/41458.html - マスクの作り方・型紙無料配布中&メディア掲載に関するお問い合わせについて – 新宿オカダヤ br>
https://www.okadaya.co.jp/shop/t/t1163/
※ 5/2 追記:
ティーコージーとおそろいのグリーンのコースターは iichi と Creema で販売中です。
https://www.iichi.com/listing/item/1829080
https://www.creema.jp/item/9300926/detail